未分類

【バーサス】『暴緑界』天敵 大自然

大自然とは

デカく狂暴に発達した植物や動物が蔓延って人類の住処を奪っている。

初登場

「大自然」の生き物が初登場したのは第3話 

モグラのような生き物が襲ってきたが、大怪獣ダイコクザンの気配を感じ撤退。
その後、巨人族を襲っているので野生のカンで勝てそうな相手が分かる模様。

登場回

  • 第3話 融合した世界
    (モグラのような生き物が登場)
  • 第6話 勇者アリオ
    (モグラのような生き物が巨人族に殺される)
  • 第18話 緑の森の少年
    (緑の森に住む「ヌキズミ」と出会う)

「大自然」の能力?

森ごとに種類があるようだが現時点での詳細は緑の森以外不明。

緑の森

巨大生物の食物連鎖によって成り立つ弱肉強食の森。
森の中では最も安全で人類も辛うじて居住可能。
バスツ曰く「空気が綺麗」。
迷い込んだ「ロボット」「魔族」「巨人族」が一方的にヤラレている。

青い森

赤い森

無法界の廃墟群の近くに出現した。
「ボウクングマ」がいる。

黒い森

詳細は不明であるが、調査に入ったマダラー星人との連絡が途絶えたとのこと

震える海域

黒い森同様に調査に入ったマダラー星人との連絡が途絶えたとのこと

「大自然」の力

今のところ「大自然」に関しては、そこに住む生物が巨大化&狂暴化していることが確認できますが、『大自然』そのものの脅威は描かれていません

今の注目ポイントとしては、第23話に登場した「ボウクングマ」

初めての”赤い森”からの「天敵」

しかも、対するはニンゲンである「無法界」のリンリ率いる”キョウカイ”

2025年2月26日の「第24話」でどのような力を見せてくれるのか楽しみです!!

ABOUT ME
さんじ
三児の父です。 「今が良ければいい」と考え年金も払わず44歳を迎えてしまいました・・・   さすがにこのままでは老後は国に面倒見てもらうことになりそうなので、国や子供に迷惑をかけないためにも遅いとは思いますが資産形成を頑張っていきます!!  失敗も含めて皆様の参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です