子供と一緒に観た特撮ヒーローから生まれたスターたち

好きなエンタメ

子供が小さい頃「スーパー戦隊シリーズ」や「仮面ライダーシリーズ」に夢中になって、一緒に観ていたらいつの間にか自分もドはまりしちゃったこと、ありますよね?

私も「仮面ライダー鎧武」から「ビルド」、「烈車戦隊トッキュウジャー」から「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」まで、子供と一緒にテレビの前でワクワクしてました。

最初は「子供向けでしょ」なんて思っていたのに、ストーリーの面白さやかっこいいアクションにすっかり魅了されて、「この俳優さん、将来大物になるかも!」なんて期待する自分がいたんです。
佐藤健さん松坂桃李さんが特撮からスターになったのを見てきたから、次は誰が輝くのか予想するのが楽しみで仕方なかったです。

そして本当に、私が見ていたシリーズからは素敵な俳優さんがたくさん出てきました。

「トッキュウジャー」の横浜流星さん志尊隼さん、「ドライブ」の竹内涼真さんは、今やドラマや映画で主演をバンバン務める存在に。
「ゴースト」の磯村勇斗さんも、アラン役で印象を残してその後に大ブレイクしてますし、「ビルド」の赤楚衛二さんや「鎧武」の高杉真宙さんみたいに、主役以外からじわじわと活躍する人もいて、後から「あ、あの子だったんだ!」って気づく瞬間がたまらないですよね。

「トッキュウジャー」のミオ役、小島梨里杏さんが「ひよっこ」や「天才てれびくんYOU」で頑張ってたり、緑レンジャーヒカリ役の横浜流星さんが「キセキ」でまたGReeeeN役をやってたり、偶然も含めてほっこりします。

「4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!!」でトッキュウジャーからカグラ役の森高愛さんだけが出演してたのも、「他のメンバーはブレイクして忙しかったのかな?」なんて思ったり。

みなさんにも、そんなスターの原石を見つけた瞬間があるんじゃないでしょうか。

そこで、私が子供と見てきた時代に出演していた俳優のブレイクランキングを独断と偏見で作ってみました。


独断と偏見の「ブレイク俳優トップ5ランキング」

私がお子さんと一緒に見ていたシリーズ(「仮面ライダー鎧武」~「ビルド」、「烈車戦隊トッキュウジャー」~「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」)から出てきた俳優さんで、独断と偏見で「ブレイク度」の高いトップ5を選んでみました。一人ひとりの活躍をたっぷり書いて、磯村勇斗さんもちゃんと入れてます!

第1位 横浜流星(烈車戦隊トッキュウジャー:ヒカリ/トッキュウ4号)


「トッキュウジャー」でクールでちょっと孤独な緑の戦士、ヒカリを演じてた横浜流星さん。その後、「オオカミ少女と黒王子」で映画デビューして注目され、「キセキ -あの日のソビト-」でGReeeeNのナビ役を好演。

2019年の「初めて恋をした日に読む話」でピンク髪の不良役が大当たりして一気にブレイクしました。その後も「あなたの番です」でミステリアスな大学生役、「DCU」で潜水士役と、主演が続くトップ俳優に。

2025年にはNHK大河の主役に大抜擢されました。

第2位 竹内涼真(仮面ライダードライブ:泊進ノ介/仮面ライダードライブ)

「ドライブ」で正義感溢れる刑事、泊進ノ介を演じた竹内涼真さん。爽やかな笑顔と熱い演技で、放送当時から「この子は何か違う!」って感じてました。

その後、「ひよっこ」でヒロインの初恋相手役が大好評で一気に注目され、「過保護のカホコ」では優しい医学生役、「テセウスの船」では過去を変える決意をする父親役と、主演ドラマが次々ヒット。今や映画でも「糸」や「アキラとあきら」で主演を務める国民的スターに。

第3位 志尊隼(烈車戦隊トッキュウジャー:ライト/トッキュウ1号)

「トッキュウジャー」で明るくて頼もしいリーダー、ライトを演じた志尊隼さん。

チームを引っ張る姿が印象的で、その後の活躍も納得です。「コーヒー&バニラ」で甘い恋愛ドラマの主演を務めたり、「半分、青い。」でヒロインの幼馴染役が話題になったり。

2020年の「極主夫道」ではギャグとアクションを見事にこなして、幅広い役柄で輝いてます。

「最強バトル」に出られなかったのも、2019年頃はドラマや映画で引っ張りだこだったからでしょう。

第4位 赤楚衛二(仮面ライダービルド:万丈龍我/仮面ライダークローズ)

「ビルド」で熱血漢の万丈龍我を演じた赤楚衛二さん。

桐生戦兎の相棒として、喧嘩っ早いけど仲間思いなキャラが大好きでした。

その後、「コーヒー&バニラ」で志尊隼さんと共演して甘い役を好演し、「チェリまほ(30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい)」では恋に悩むサラリーマン役で主演が大ヒット。

最近では「こっち向いてよ向井くん」で恋愛下手な青年役も可愛くて、今やラブコメの新星に。

第5位 磯村勇斗(仮面ライダーゴースト:アラン/仮面ライダーネクロム)

「ゴースト」でミステリアスな眼魔世界の王子、アランを演じた磯村勇斗さん。

最初は敵だったのに、仲間思いな一面が見えてきて、ネクロムに変身する姿がかっこよかったですよね。

その後、「ひよっこ」でヒロインの幼馴染役が大当たり、「今日から俺は!!」では不良役でコミカルな魅力を見せ、「コーヒーが冷めないうちに」では切ない演技で感動を呼びました。

最近は「恋する母たち」や「東京ラブストーリー」で大人の役もこなして、実力派俳優に。

注目株(5位圏外)

  • 内田理央(ドライブ:詩島霧子)

「ドライブ」で進ノ介を支えるヒロイン、霧子を演じた内田理央さん。凛とした雰囲気と可愛さが素敵で、その後「おっさんずラブ」でヒロイン役が大好評。

「来世ではちゃんとします」では主演としてコミカルなOL役、「恋はつづくよどこまでも」では恋敵役と、いろんな顔を見せてくれます。モデル出身の演技派として、今後も楽しみ!

  • 高杉真宙(鎧武:呉島光実)

「鎧武」でクールなライバル、光実を演じた高杉真宙さん。

兄との確執や葛藤が印象的で、その後「散歩する侵略者」で映画初主演、「コーヒーが冷めないうちに」で切ない青年役、「糸」で恋に悩む役と、実力派に成長中。静かな魅力がこれからもっと輝きそう。

  • 小島梨里杏(トッキュウジャー:ミオ/トッキュウ3号)

「トッキュウジャー」で優しくて強いミオを演じた小島梨里杏さん。

黄色の戦士として頼もしかった彼女が、「ひよっこ」で美容師役、「天才てれびくんYOU」でナゴック役とNHKで活躍。

その後も「コーヒーが冷めないうちに」や「恋はつづくよどこまでも」で安定して出てて、これからが楽しみです。

  • 瀬戸利樹(エグゼイド:鏡飛彩/仮面ライダーブレイブ)

「エグゼイド」で冷静な外科医、飛彩を演じた瀬戸利樹さん。

ブレイブの変身シーンがかっこよくて、その後「偽装不倫」で不倫相手役が話題に。「ルパンの娘」では泥棒一家の息子役と、イケメン枠で人気上昇中です。

  • 犬飼貴丈(ビルド:桐生戦兎/仮面ライダービルド)

「ビルド」で天才物理学者の戦兎を演じた犬飼貴丈さん。

頭脳明晰でユーモラスな主役が大好きで、その後「ケイジとケンジ」で検事役、「サバカン SABAKAN」で少年時代を演じたり。最近は「美しい彼」で主演として繊細な演技を見せて、今後のブレイクが楽しみです。

まとめ

こうして振り返ると、お子さんと一緒に「仮面ライダー」や「戦隊」を見ていた時間って、ただの親子時間じゃなくて、未来のスターたちとの出会いの場でもあったんだなって思います。

横浜流星さんが緑の戦士からトップ俳優に、竹内涼真さんがドライブの刑事から国民的スターに、志尊隼さんがリーダー役からマルチな才能を発揮する存在に育っていくのを見ると、当時の「かっこいいね!」って声が今に響いてくるみたい。

赤楚衛二さんの熱血漢がラブコメの王子様になったり、磯村勇斗さんのミステリアスな王子が実力派俳優に成長したり、他のみんなもそれぞれの道で輝いてて、なんだか胸が温かくなります。

子供と一緒にテレビの前で笑ったり驚いたりしたあの瞬間が、こんな素敵な俳優さんたちの第一歩に繋がってたなんて、ちょっと特別な気持ちですよね。
みなさんにとっても、そんな思い出とスターの成長が重なる瞬間が、宝物みたいに感じられるといいなと思います。

コメント