

【どんなときもWiFi】の公式ホームページでは申し込んでから2~3日でWiFiが使用できるとなっていますが、実際にはどのくらいで使用できるのでしょうか? 早速申し込んでみました。
Contents
STEP1 Web申し込み
まずは「Web申し込み」を行います。
店頭受け取りを希望する場合でも「Web申し込み」が必要です。
どんなときもWiFi公式
公式HPのTOP画面にある「Webでお申込み」を選択
- 支払い方法の選択
クレジットカードか口座振替 - 端末・カラーの選択
グレーかゴールド - 端末オプションの選択(任意)
高速充電対応の充電器 1,800円(税抜) - サポートオプションの選択(任意)
あんしん補償 月額 400円(税抜) - mineo×どんなときもWiFiに関するお得なご案内(任意)
案内メールを 希望する 希望しない - お客様情報の入力
名前、生年月日、電話番号、メールアドレス - ご登録住所の入力
- 配送について
店舗受取、配送先住所、配送時間 - クレジットカード情報の入力
- アンケート(任意)
- 契約内容を確認
- 申し込み完了
STEP2 お受け取り
申し込み完了後、申し込み受付のメールが届きます。

その後審査を行い、特に問題が無ければ申し込み完了のメールが届きます。

店頭受け取り希望の方は、申込完了のメールが届いてから受け取りに向かいましょう。
郵送希望の方は、申込完了のメールに「お届け予定日」が記載されていますので確認します。
STEP3 端末の設定
【どんなときもWiFi】の端末は非常にシンプルです。ボタンは電源ボタンのみで、設定といっても電源ボタンを押すだけ。

端末を手に入れたら、まず電源ボタンを3秒押します。すると、すべてのランプが点灯しますので数分待ちます(自動アップデート中)

「WiFiランプ」が点滅から点灯に変われば、インターネットに接続されていますので利用機器に接続します。
STEP4 利用開始
【どんなときもWiFi】に接続したい機器の設定でWiFiの画面を開きます。

【どんなときもWiFi】ルーターの背面にあるIDと同じWiFiを選択し、IDの下にあるPWD(パスワード)の数字を打ち込む。

以上の設定で【どんなときもWiFi】を使用できます。

実際の申し込みから使用開始までの時間
10月26日(土)
15:00 【どんなときもWiFi】公式ホームページよりWeb申し込み。
15:30 申し込み受付メールが届く。
10月27日(日)
10:30 申込完了のメールが届く。(審査完了)
10月28日(月)
10:30 発送完了のメールが届く。
10月29日(火)
佐川急便より【どんなときもWiFi】が届く。
実際には申込から、使用開始まで4日かかりました。
【どんなときもWiFi】は最短即日発送とありますが、平日13時、土曜11時までの受付分までが当日発送。それ以外は翌日以降の発送となります。
私の場合は、土曜の15時の申し込みで、すでに当日発送の時間を過ぎておりました。その上日曜、祝日は発送を行っていないので週明けの月曜発送になったようです。
平日13時、土曜11時までにWeb申し込みを行えば、翌日には【どんなときもWiFi】が届きます。※申込みの混雑具合、審査、在庫の状況により即日発送できない場合もあります。
\もっと詳しく/
月途中からの契約での日割り計算は?
上記のように10月の途中から【どんなときもWiFi】を申し込みましたが、日割り計算はどうなるのでしょう?

上記が一回目の支払い履歴になります。(リンクライフは【どんなときもWiFi】の運営会社です)
内訳は
事務手数料 | 3,300円 |
月額費用 11月分 | 3,828円 |
日割り費用 10月分 | 494円 |
合計 | 7,622円 |
10月分の日割り計算ですが、10月は31日あるので
月額3,828円 ÷ 31日 = 123.4円
123.4円 × 4日 = 494円
となります。
ん? 4日?
私が【どんなときもWiFi】を使用し始めたのは10月29日で残り日数は3日。
しかし、日割り計算は4日。 どうやら使用開始日ではなく、発送日からの日割り計算になるようなのでご注意ください。
店舗受取なら当日使用も可能
2019年12月現在、東京で2店舗、埼玉で1店舗【どんなときもWiFi】受取店舗があります。
注意したい点は、前述しましたが店舗で受け取る場合でも「Web申し込み」は必要です。
Web申し込みは必須
店頭での契約はできない
クレジットカード払いのみ
「お渡し準備完了メール」が届いてから店舗に行く
店舗受取の手順
まずは「Web申し込み」をして「店舗受取希望」にチェックをする。
審査で問題がないようであれば「お渡し準備完了メール」が届くので最寄りの【どんなときもWiFi】受取店舗に向かう。※「申し込み受付メール」ではないので注意
「お渡し準備完了メール」は営業時間内は2時間以内、営業時間外は翌営業日には送られてきます。
店舗受取に必要なもの
- 本人の身分証明書
- 「お渡し準備完了メール」
代理人が受け取る場合は代理人の身分証明書と「お渡し準備完了メール」が必要になります。
店舗では端末の開通作業があるので15分~20分程の時間がかかりますが、作業終了後すぐにネットを利用できます。
【どんなときもWiFi】受取店舗に行けなかった場合
【どんなときもWiFi】受取店舗に何らかの事情があり行けなかった場合。5日経過後に、登録した住所に配送されます。
その際には「配達完了メール」が送られてきます。
【どんなときもWiFi】受取店舗
受取店舗は東京都内に2店舗、埼玉の大宮に1店舗あります。
渋谷センター
住所 | 受取可能時間 |
〒 150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1階(パソコン修理工場内) どんなときもWiFi受取センター |
10:00~19:00 (平日・土曜受付/日祝休み) |
秋葉原センター
住所 | 受取可能時間 |
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-11-2 ロック2ビル1F-B(RGUILD内) どんなときもWiFi受取センター |
11:00~19:00 (平日・土曜受付/日祝休み) |
大宮センター
住所 | 受取可能時間 |
〒 330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-5 山中ビル4F(スマホスピタル大宮西口) どんなときもWiFi受取センター |
11:00~19:00 (平日・土曜受付/日祝休み) |
店舗によって営業時間が違うのでご注意ください。
\もっと詳しく/
まとめ
【どんなときもWiFi】は平日13時、土曜11時までに申し込みをすれば最短で即日発送、翌日受取は可能なようです。
また、当日使用も店舗受取にすれば可能です。
- 翌日受取の場合
平日13時、土曜11時までに申し込みをする - 店舗当日受取の場合
申し込み~受け取り完了メールが届くまで約2時間かかるので、逆算して早めに申し込みをする。
(店舗営業時間内に「お渡し準備完了メール」が届かなければ諦める) - 受取店舗には電話はないので問い合わせはできません。